鶏だんごのつなぎは片栗粉のみ。卵は使わずにふわっとしただんごを作ります。鶏肉はもちろん、鳥新で購入したものです。
鶏だんご鍋

By 12月 11, 2016
公開:余った出汁にご飯と卵を入れて雑炊にしたり、出汁でごはんを炊いて茶飯にしたり、コラーゲンたっぷりの出汁を最後まで余すことなく楽しみます。
材料
- ★鶏ひき肉 200g
- ★ねぎ 1/2本
- ★しょうが 1かけ
- ★片栗粉 小2
- ★水 小4
- ★塩 小1/4
- ★コショウ 少々
- 水 2リットル
- 手羽先
- 酒 大3
- しょうゆ 大3
- みりん 大3
- お好みの具材 適量 葉物野菜やキノコなど
作り方
- ねぎはみじん切りに、しょうがは皮付きのまますりおろす。
- ★の材料全てをボールに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 鍋に水と手羽先を入れて火にかけ、沸騰したら灰汁をすくって酒、しょうゆ、みりんを加える。
- 煮立ったところに鶏ひき肉を丸めて入れ、表面が固まったら一度取り出しておく。
- お好みの具材を火の通りにくいものから入れる。最後に鶏だんごを加える。