アドカド祭り第1弾は、アボカドの豆乳グラタンになりました。2つおすそ分けしたのですが、まだ11個もあります(笑)常温にしておくと全部が全部一気に食べごろになってしまうので、直近で使いたい2つを出して、後は野菜室で眠ってもらっています。冷蔵庫で保存している分はまだまだ青々としています。
外に出しているものもまだ黒くなりたての若いアボカドだったのですが、どうしても食べたくて切ってしまいました。切ってみたら予想以上に固いっっ。まだ皮と身が一体化していて手で皮がむけないほどです。もう後戻りはできないので、香りは劣りますが火を通して強引に食べる手段に出ます(笑)
ということで、手では皮が向けないので、半分に切って種を除き、一口大に切ってから包丁で皮をむきました。アボカドというよりもじゃがいもをむいているような感覚でした(笑)さらにお皿にのせてラップをし、600wの電子レンジで1分ほどチン。驚くほど完熟風の柔らかさに大変身です。
こんなに硬い状態でアボカドを食べたのは生まれて初めてだったのですが、若いアボカドって苦味があるんですね・・・子供も嫌がってアボカドだけよけて食べていました。次は早まらずにおいしい状態で食したいと思います^^;
アボカドの豆乳グラタン

By 11月 26, 2016
公開:- 出来上がり量: 4 人前
味噌が豆乳独特の香りを和らげてくれます。豆乳の代わりに牛乳でも。
材料
作り方
- アボカドは種と皮を除き、一口大に切る。玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。
- お鍋にバターと玉ねぎと塩を入れて火にかけ、しんなりしたら小麦粉を加えてさらに炒める。
- 全体がなじんだら豆乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜる(一気に入れるとダマになってしまうので、初めはごく少量ずつ、半分ほど入ったら一気に入れる)。
- クリームソースにアボカドを加え、さっと混ぜる。
- 沸騰する直前で火を止め、味噌で調味する。
- 耐熱容器にピザ用チーズ、クリームソースを加え、パン粉、マヨネーズをトッピングして、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く(材料は全て火が入っているので焼き目がつけばOK)。