捨ててしまうのはもったいない!栄養価たっぷりのカブの葉を使ったふりかけのレシピです。味付けの調節もでき、余計な調味料も使わなので子供にも安心して食べさせられます。カブの葉に豊富に含まれるβカロチンは、油を使うことで吸収率が良くなるそうですよ!
今回は黒ごまをフードプロセッサーにかけてすりごまにして使用しましたが、白ごまでもいりごまでもOKです。
カブの葉でしっとりふりかけ

By 11月 1, 2016
公開:- 出来上がり量: 作りやすい分量 (4 人前)
- 準備時間: 5 分
- 調理時間: 5 分
- 出来上がりまでの時間:
大根の葉や小松菜でも同じように作れます。しょうゆ、砂糖はお好みの量で。ごはんにかけるので多少味付けが濃くなっても大丈夫!どのくらいかけていいのか見当がつかない場合はサラダにドレッシングをかけるようなイメージでしょうゆを2回しほど、砂糖小さじ1~2くらい入れて味見をしてください。
材料
作り方
- カブの葉はよく洗い、みじん切りにする。
- 熱したフライパンに油をひき、カブの葉を炒める。
- かつお節、ごまを加えて炒め、全体がなじんできたらしょうゆと砂糖で味付けをする。